公益社団法人 大阪府柔道整復師会

坂東接骨院
各種健康保険・労災・交通事故取り扱い
Tel.072-222-0134
堺市堺区南旅篭町東4丁5-2 最寄駅~約10分
堺区の整骨院・接骨院|坂東接骨院|各種健康保険取扱い|交通事故、ムチウチ、オスグッド、へバーデン、足底筋膜炎、四十肩、腱鞘炎に適切な施術を行います。
坂東接骨院の施術
交通事故に遭って、首の痛みで悩んでおられる方へ!
▶当院でのムチ打ち治療
交通事故の影響で、なかなか痛みの改善が見られず、苦しんでいる方がたくさんおられます。大半はムチ打ち症状の方で症状には少しマシな日や、とてもつらい日などムラがあるもの特徴です。そして頚椎がストレートネックになっておられるのも特徴です。
そのつらい痛みを改善するには、むちうち治療が効果的です。
堺市の坂東接骨院では、交通事故後のむちうち治療で、その痛みを和らげていただいた患者さんがたくさんおられます。
あなたのその痛みは、むちうち症状ではありませんか?
むちうちと気づかずに、治療をしないまま放置していると、なかなかその痛みから解放されません。
一日でも早く、その痛みから解放される為に、堺市堺区の坂東接骨院でのむちうち治療を受けていただくことをおすすめいたします。
少しでもむちうちかな?と思われる症状がある方、まずは堺の坂東接骨院までご相談ください。
来院、電話でのご相談を受付しております。
むちうち治療のご案内 >> 交通事故後の通院事情 >>
シニア層のスポーツ障害が増えています。
昨今、シニア層の方がスポーツジムに通い、美容と健康維持のために身体を動かす機会が増えて来ているようです。
なにもしなければ、身体は年齢とともに関節や筋肉は硬くなってしまうことはご存知のことでしょう。しかし、必要なメンテナンスを正しく行うと、身体は驚くほど正直に応えてくれます。
注意すべき点は、無理に身体を動かすことは、身体への負担となり、逆効果になることさえあります。
自分の身体の状態にあった、正しいメンテナンスによって、その効果は最大限に得られるのです。
堺市の坂東接骨院の柔道整復師は、身体のメンテンスのプロです。効果を最大限に得られるために、適切なアドバイスと施術をさせていただきます。
身体と正しく向きあうと、1年後、2年後、そして5年後、10年後、必ずその先が変わります。
笑顔で自由に過ごせるために、私たちと正しいメンテナンスをみつめなおしてみませんか?
普段通りの生活やお仕事に1日でも早く復帰をしていただくために。
“堺市の坂東接骨院の必ず良くなって頂くための施術の方程式”
堺市の坂東接骨院のここが違う 腱鞘炎、バネ指、腰痛、肩痛、脚痛(ヒザ痛)の治療
腱鞘炎、バネ指、腰痛、肩痛、足痛(ヒザ痛)は同じ姿勢や同じ動作の作業、生活習慣の負担が原因で起こることが多い症状です。
肩こりは単に筋肉に疲労物質が溜まっている状態ですが、腱鞘炎、バネ指、腰痛、肩痛、脚痛(ヒザ痛)に共通していることは、筋肉や腱(けん)、血管、神経といったレントゲン検査では見つけにくい組織(ソシキ)と呼ばれる部分に少なからずとも 損傷 があるということです。*腰痛など身近な症状でも鈍痛の場合は単に筋肉に疲労物質が溜まっている状態の場合もありますが、ここでは「痛み」という定義からソシキの損傷としております。ややこしくてファジーな部分ですが逆に堺市の坂東接骨院ではここを明確に区別しているところです。*初期での判断につづく・・・
お仕事やスポーツなどで繰り返し患部が刺激を受ける為、症状が長期化したり悪化したりします。患部を温めたり、マッサージをしても一時的であり、翌朝には元に戻っているのはその為なのです。
堺市の坂東接骨院の特徴は、超音波検査や徒手検査で損傷している“組織(ソシキ)”を確認することから始めます。ここが一番重要なポイントです。もし判断を誤れば症状が長引くばかりか逆に悪化することもあるからです。初期での判断がすべてといっても過言ではありません。そのため患者様からしっかり聞き、動作などよく観察し見誤りがないよう細心の注意を払いながら診断を確定します。
堺市の坂東接骨院のもう一つの特徴は豊富な治療器を設置していることです。
堺市の坂東接骨院では、大型の低周波治療器をはじめ超音波、中周波(ウィモトン)、超微弱電流、低出力パルス波など一般の治療院には置いていないような治療器を設置しております。
治療器の中には整形外科病院からの治療依頼もいただいております。
これらの治療器を組織(ソシキ)の修復に必要な患部に当てます。治療器にはベッドで寝ながら使用する場合や施術者が操作しながら受けていただく場合など情況に応じて選択しております。
堺市の坂東接骨院は、交通事故治療を病院と連携して行っております。